<前回までのあらすじ>
すべての取材・撮影を終えたW社長。
これで、平岸ばななの取材同行も終了と思われたが…。
取材撮影の終了後、ばななはW社長から
「園内を回ってみたらどう? ただし30分程度で」
と提案されました。
なぜなら、園内ガイドマップを担当するのがばななだから。
時間が少し気にかかりましたが…せっかくここまで来たのだから、
ざっくりでも園内を見て回りたい…。
ばななは、大急ぎで広大な園内を巡ることを決めました。
<現在地:ガラスのピラミッド/残り30min>
時間がありません。すごくありません。
急いで!動きながら考えて、ばなな!と、
自分を叱咤しながら自転車を走らせることに。
しかも、微妙にサドルの調整が甘かったため、
ペダルがこぎにくいのです…なんてこと!
<現在地:海の噴水/残り29min>
噴水はもう見ました。素通り!
<現在地:ミュージックシェル→プレイマウンテンふもと
→テトラマウンド/残り23min>
この3つは近いだろうと(1か所で3度おいしい…的な)、
高をくくっていましたが、それは間違いでした…。
テトラマウンドへ徒歩で行きかけ、すぐに引き返しました。
自転車が必要でした。
プレイマウンテンは遠くから眺めるだけ、登りません。
<現在地:テトラマウンド→プレイマウンテン
→モエレビーチ/残り12min>
プレイマウンテンをぐるりと回りこむ形で移動。
曲線にカーブする白い道を見たかっ…よし、見ました。
サクラの森はあきらめます。
道沿いにあるビーチでの所要時間は1分ですよ、ばなな。
<現在地:モエレ山ふもと/残り7min>
階段に足をかけるのに少しためらいましたが、プレイマウンテンを
登らなかったのはこのためなので、がんばります。
あと10分ない…くらい…でしょうか。
たしかここで、数分延長のお願いをした気がしますが、
よく覚えていません。
<現在地:モエレ山頂上/残り2min>
頂上に着くなり、ひざが折れました。
5分で登りましたが、無茶でした。
ぜえぜえと息も絶え絶えに、周囲の景観や資料になりそうなものを
ばしばしと撮影。そして、そんな私を心配そうにうかがう親子。
大丈夫、怪しいものではありません。
すぐに立ち去ります…ちょっと…回復してから…

↑息も絶え絶えに撮影した、モエレ山山頂からの眺め(影がばなな)
<現在地:東側駐車場/-5min>
W社長とFカメラマンが待つ、駐車場へ。
2時間を越えてしまったので、息が上がったままレンタサイクルの
延長料金を支払い、ようやく帰路につきます。直帰はできません。
亜璃西社で落としてもらうよう、カメラマンさんにお願いします。
こうして、平岸ばななの長い一日は幕を閉じるのでした…
(まだ仕事残っていましたけど)。
淡々と、そして長々と、失礼いたしました。
(次章につづく)